長野の旅-松本編-☆
先日、長野旅行の安曇野編をブログに
アップさせて頂きましたが
本日は、長野旅行の松本編をアップさせて
頂きたいと思います
午前中は、安曇野の美術館をめぐり
午後からは、松本市へ移動
前日に、長野に到着したものの大雨で
どこにも行けなかったのですが
この日は快晴
とっても良い観光日和になりました
松本と言えば、やはり国宝の松本城
さすが観光地!たくさんの観光バスや
観光客の人が来てました
松本城からは、徒歩で松本市美術館に移動
この美術館が、とっても面白かったんですよねぇ
市内出身の作家を中心に、幅広いジャンルの
作品を展示されてる松本市美術館
何より面白かったのが、草間彌生さんの展示物
私は、今まで草間さんの事を
全く知らなかったのですが
斬新で新鮮な展示物は、本当に面白かったです
水玉をモチーフに作品を作られる事が特徴の
草間さん
↑松本市美術館前の大きなオブジェも、
草間さんの作品だそうです
水玉模様のチューリップですかねぇ
←コチラは美術館にあった自動販売機やベンチ
やはり水玉模様
めっちゃカワイイし
さすが、美術館
細かい所まで、抜け目がないです
(笑)
基本的に美術館めぐりが好きなので、
軽い気持ちで訪れた松本市美術館ですが
思った以上に面白くて、今回訪れた美術館で
私は一番好きですね
そして、草間さんのグッツをゲットして来ました
水玉模様のカボチャのポストカード
→
斬新な作品です
松本市美術館の展示物の中には、
実際に大きなカボチャに水玉模様が
描かれてる作品があります
たくさんのカボチャがあったのですが、
面白かったですねぇ
このポストカードには、似合いそうなアートを作成し
またmahinaに飾らせて頂きたいと思います
どんなアートにしようか思案中です
※すっかり長くなりましたが
最後まで読んで頂いた皆様、誠にありがとうございましたm(_ _)m
アップさせて頂きましたが

本日は、長野旅行の松本編をアップさせて
頂きたいと思います


午後からは、松本市へ移動

前日に、長野に到着したものの大雨で

どこにも行けなかったのですが

この日は快晴

とっても良い観光日和になりました

松本と言えば、やはり国宝の松本城

さすが観光地!たくさんの観光バスや
観光客の人が来てました


この美術館が、とっても面白かったんですよねぇ

市内出身の作家を中心に、幅広いジャンルの
作品を展示されてる松本市美術館

何より面白かったのが、草間彌生さんの展示物

私は、今まで草間さんの事を
全く知らなかったのですが

斬新で新鮮な展示物は、本当に面白かったです

草間さん

↑松本市美術館前の大きなオブジェも、
草間さんの作品だそうです

水玉模様のチューリップですかねぇ

←コチラは美術館にあった自動販売機やベンチ

やはり水玉模様

めっちゃカワイイし

さすが、美術館

細かい所まで、抜け目がないです

基本的に美術館めぐりが好きなので、
軽い気持ちで訪れた松本市美術館ですが

思った以上に面白くて、今回訪れた美術館で
私は一番好きですね


水玉模様のカボチャのポストカード

斬新な作品です

松本市美術館の展示物の中には、
実際に大きなカボチャに水玉模様が
描かれてる作品があります

たくさんのカボチャがあったのですが、
面白かったですねぇ

このポストカードには、似合いそうなアートを作成し
またmahinaに飾らせて頂きたいと思います

どんなアートにしようか思案中です

※すっかり長くなりましたが

最後まで読んで頂いた皆様、誠にありがとうございましたm(_ _)m