新店舗準備パート12 竹のブラインド★
新店舗準備パート12です
(パート11はコチラ
http://mahina.shiga-saku.net/e1397697.html)
一昨日、ブラインドを設置してもらいました
正直、今回の準備で一番大変だったのが
このブラインドです
コチラ竹のブラインド
当初、ロールスクリーンにする予定でしたが
ネットで探していたところ、
木製のブラインドを発見
落ち着きのある高級感に一目惚れ
ただ、お値段も高級感があり
なんせ、窓が大きいので
かなり大きなブラインドになるんですよね
更に、ネットで購入すると自分で
設置しないとダメですからね・・・
通常のブラインドより重みがあるみたいなので、
手でネジを付けてでは落ちないか不安
そこで父の知り合いの畳屋さんが、
ブラインドも扱ってるという事でお願いしました
ただ、木製だと「数万では無理やで」と
言われてしまい
もう少しお値段が安く仕上がる
竹のブラインドをお願いしました
外から見ると、こんな感じです
→
うん、竹でも十分良い感じ
とは、言うものの・・・
実は、このブラインド少しだけ寸足らず
なんです
エアコンが窓ギリギリに付いてたので、
その部分だけブラインドが付けれず
エアコンの分だけ、幅が小さいんですよね
ま、パッと見は分からないので
良しとしましょう!
(笑)
すっかり長くなってしまってスイマセン
最後まで読んで頂いた皆様、
誠にありがとうございましたm(__)m
※<重要>新店舗住所のお知らせ→http://mahina.shiga-saku.net/e1392780.html
※ホットペッパービューティーに掲載中♪
お得なネット予約をご利用くださいませ→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000321092/?cstt=3

(パート11はコチラ

http://mahina.shiga-saku.net/e1397697.html)
一昨日、ブラインドを設置してもらいました

正直、今回の準備で一番大変だったのが
このブラインドです

コチラ竹のブラインド



ネットで探していたところ、
木製のブラインドを発見

落ち着きのある高級感に一目惚れ

ただ、お値段も高級感があり

なんせ、窓が大きいので
かなり大きなブラインドになるんですよね

更に、ネットで購入すると自分で
設置しないとダメですからね・・・

通常のブラインドより重みがあるみたいなので、
手でネジを付けてでは落ちないか不安

そこで父の知り合いの畳屋さんが、
ブラインドも扱ってるという事でお願いしました


言われてしまい

もう少しお値段が安く仕上がる
竹のブラインドをお願いしました

外から見ると、こんな感じです

うん、竹でも十分良い感じ

とは、言うものの・・・

実は、このブラインド少しだけ寸足らず
なんです

エアコンが窓ギリギリに付いてたので、
その部分だけブラインドが付けれず

エアコンの分だけ、幅が小さいんですよね

ま、パッと見は分からないので
良しとしましょう!

すっかり長くなってしまってスイマセン

最後まで読んで頂いた皆様、
誠にありがとうございましたm(__)m
※<重要>新店舗住所のお知らせ→http://mahina.shiga-saku.net/e1392780.html
※ホットペッパービューティーに掲載中♪
お得なネット予約をご利用くださいませ→https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000321092/?cstt=3